澤浦彰治(こんにゃく農家)の挑戦こんにゃく工場や農業法人も作った

群馬のこんにゃく芋農家・澤浦彰治さんはこんにゃくの生産工場

を自前で経営しています。

一方、群馬のこんにゃく芋農家・澤浦彰治さん。芋の生産だけでなく、自前の工場を持ち、180種類のこんにゃく商品を製造する。きっかけは、かつて経験し た芋の取引価格の大暴落。「自ら加工した商品を販売すれば、価格決定権も自分たちで握れる」。

そんなこんにゃく農家を今、大きく揺るがしているのがTPP 参加問題。高い関税で守られてきたこんにゃくだが、自由化されれば今までにない競争にさらされることになる。この状況下、澤浦さんは敢えて海外へ打って出 ることにした。

今ヨーロッパでは空前のヘルシーブーム。カロリーがほどんどないこんにゃくには商機があるとにらみ、売り込みを開始。

しかし、こんにゃくは ヨーロッパではほとんど無名で商談はうまく行かない。諦めかけた時、イタリアの健康食品会社が、ダイエット食として興味を示した。さっそく担当者がイタリ アから群馬にやってきた。社員総出で作ったコンニャクづくし弁当を食べてもらったところ、

しらたきがパスタの代わりとして人気だった。そこでコンニャクパ スタとしてイタリアで売り出したところ好評。その後他国からも引き合いが入り始めた。いま敢えて海外へと“攻める”農家の新しい挑戦が始まりました。

 

澤浦彰治さんは農業法人グリーンリーフを設立しています。

作物を育てるのはもちろん有機農法です。

からだによい農産物とは、人のからだが欲している栄養やミネラルが十分に含まれているものではないでしょうか。

こうした健康な野菜は、健康な土から育つと 私たちは考えます。化学肥料や農薬を頻繁に使う土壌からは、理想の作物は生まれません。土づくりに力を入れて、土の中までを含む生態系全体の健全 性にこだわるのは、こうした理由によるもの。

スポンサーリンク

 

グリーンリーフでは、化学肥料も農薬もなかったころの、太陽と自然、土の力を生かした農法と、新しい技術をミックスした有機農業を実践

現在、グリーンリーフが生産しているものは、95%が農林水産省の有機JAS規格を満たす有機農産物です。しかもこの認証を取得したのは、有機JAS法が誕生して すぐの平成12年のこと。

栽培前2年または3年間化学肥料を使っていない土壌を使用することが条件ですから、こうした規格ができる前から、私たちが本格的 有機に取り組んできたことを物語るものと言えます。現在はこの認証なしに有機を名乗ることはできません。

 

こんにゃく加工場は

こんにゃく本来の風味を残し昔ながらの商品も
グリーンリーフ

この工場は日産5t、2万パックの生産能力を有しています。しかし効率的 な加工法は当初から念頭になく、こんにゃく本来の風味を大事にすることが製法上でのこだわり。板こんにゃくなら型枠に入れて一晩じっくりと固め、さらに時 間をかけてお湯で晒し灰汁を抜いています。

2日間かけて作る「バタねり」芋こんにゃくという商品は、昔ながらに手作業で練り上げる古式バタ練り製法による もの。空気をとり込んでふわっとした食感になり、歯切れ味染みの良さが特長です。

 

スポンサーリンク

関連記事

主婦が嫌いな情報番組司会者ランキング!ダントツ1位は小倉智昭

『達成する人の法則』著者は原田隆史経歴や指導法は本の感想は?

NO IMAGE

動物タレントのギャラは?ドラマやバラエティーに引っ張りだこです。

犬の行動の7パターンが持つ意味人間には不思議。自然な行動です

ネットカウンセリング心療内科受診前に試すとよい臨床心理士も待機

鳥取コーヒー戦争、あなたはすなば、それともスタバ派ですか?