都会の水道水がまずい理由
都会の水道水ってまずいというイメージがあります。
その大きな原因はカルキにあると考えられます。
カルキとは石灰に塩素を吸着させたもので、
水に溶かすことで殺菌作用がでます。
しかし、塩素は水の中の汚れや雑菌と反応すると、
消えてしまうため、水質の良くない都会では、
カルキの投入量が増えてしまい、結果
臭くてまずい水になるのです。
だから、カルキの量をへらせば・・・
今よりもっとおいしい水が飲める
ということになるのでしょうが、
なぜわざわざカルキをいれ水をまずくする
必要があるのでしょう。
実は日本では、蛇口の出口まで塩素が
残っていなければ法律にいはんするのです。
たとえば、マンションなどでは、マンションの貯水槽に一旦水をためて
それから、各家庭に供給するので、雑菌が繁殖しやすい
環境にあるのです。
のできれいな水を家庭まで流すには、大量のカルキを投入 しなければ、
安全に水を供給できないのです。 そのため、
カルキ臭い水にならざる負えない のです。
ですが、最近では性能の非常に高い、高度浄水処理施設が
各自治体で完成しているので、 東京をはじめ都市部の水は、
昔に比べ格段に 味が改善しています。
(水道水で食中毒を予防しよう)
先ほども言いましたが、水道水がまずいのは
カルキが原因ですが、じつはまずいだけではなく
メリットもあります。
食中毒の予防です。例えば夏場に多い食中毒は、
ほとんど食材に付着した大腸菌やブドウ球菌が原因で
発生しますが、日本の水道水に食材をつけると、約1時間ほどで
細菌にほとんどが死滅するというデータがあります。
これが浄水器を通した水やミネラルウォーターでは、最近がそのまま
生きているので、食中毒になる危険があります。
結論はおいしさの点では水道水が劣っていて、ミネラルウォーターが優れています。
ただ、蛇口をひねれば、殺菌力を持った水が出るので、
世界のなかでも日本の水道水は非常に恵まれた環境にある
といえます。
スポンサーリンク
東京都水道局WEBより参照
図1 オゾン分子と酵素分子のイメージ
オゾンとは 私たちが生きていく上で欠かせない空気中の酸素は、
2つの酸素原子からできています。
これに対し、オゾンは3つの酸素原子からできています。
オゾンは、不安定な物質であるため、
大気中には、ごく低い濃度でしか存在していません。
オゾンは、酸素とは異なり、
特有な臭いのある微青色の気体で、強い酸化力を持っているため、
殺菌、脱臭、脱色、有機物の分解などに用いられています。
参照ここまで
水道水のメリット
体に有害な細菌や有害物質を除去可能である。
コストが圧倒的に安い
安全性が高い
水道水のデメリット
独特のにおい
おいしくない
発がん物質のトリハロメタンが生成される。
塩素が食品のビタミンを破壊する。
日本の水事情
日本は砂漠だらけのイランやサウジより
水不足?
と聞くと信じられないかもしれません。
しかし人口比にいう水の量からいうと
決して水が豊富とは言えません。
それは日本の国土の3分の2が山地で
雨量も季節で偏りがあり
高水量が多くても、その急峻な地形のせいで
保水力だないことも理由の一つです。
スポンサーリンク