こじま観光(元JTB芸人)のプロフィールや動画は?旅行の裏技をレクチャー

林先生の初耳学【元JTB芸人の劇的に安くなる旅行術】
2020年1月19日(日)  22時25分~23時19分 MBSで放送

ツアーパンフレットフリーク”芸人こじま観光が登場!店頭にある旅行パンフレットには、損得を分ける情報がたくさん…!?旅行で失敗しない裏ワザ、披露!

こじま観光さんは埼玉県狭山市出身の芸人
元JTBの職員という肩書をもつ芸人さんです。

芸人になるまでのJTB時代には富裕層向けツアーの企画担当をしていた。

アイルランドに留学していたという経験を持つ変わり種。
最近アメトークなどを契機に特化型の芸人が人気を博しています。

高校野球芸人やスター・ウォーズ芸人古いところでは家電芸人など。

 

こじま観光のプロフィール

立教大学観光学部卒業。

本名:小島 大輔(こじま だいすけ)
生年月日:1982年11月9日(37歳)
出身地:埼玉県狭山市
身長:169cm

最終学歴:立教大学観光学部卒業
出身:スクールJCA19期生
芸風:旅漫談
事務所:プロダクション人力舎
活動時期:2011年 –
ピレニーズのツッコミとして主に活動していた。芸歴2年目にキングオブコント2013で準決勝進出を果たすも、相方の引退により2015年9月に解散。

2017年6月よりピン芸人「こじま観光」として活動を開始する。

JTBでは富裕層向けツアーの企画担当をしていた。
この部署には200人の新入社のうち3人の狭き門だった。

お客様には高級ソファーに座っていただいて、くつろぎながら専任コンシェルジュに旅行の相談をするようなところです。

 

そこはツアー商品のラインナップも、一般のJTBで売っているものとまったく違うんですよ。僕が担当したパッケージツアーで一番高かったもので、京都2泊3日のツアーが1人30万円とか。ヨーロッパ8日間で1人200万円とかありました」

芸人仲間からもよく相談をうけるらしい。

東京03の飯塚さんからは『おい、こじま! 俺、結婚したから新婚旅行の相談してくんない?』って言われて。楽屋に酔っ払ってきたようです。

 

スポンサーリンク

こじま観光が教える旅行の裏技

【旅行が格安な時期】

シーズンオフを狙う!

「旅行が一番安い時期は1月2月で、次が6月、10月、11月ぐらいです。要はみんなが休む、お正月、ゴールデンウイーク、お盆、夏休みとかの直後が安いんですよ。
裏技ですけど、出発日ギリギリだと安いツアーのパッケージが出ることがあります。キャンセルが出てキャンセル料は旅行会社に入ったけれど、もう少しツアー人数が多くないと苦しいというときに、安いパックが出たりします。
だからギリギリでも、あきらめないでサイトを見てみるといいと思います。それと、ネットにあげてない商品もあったりするので、店舗に行くと意外と掘り出し物のパックツアーがあったりします」

【飛行機の予約】

2人分の予約で3人分の席を確保する。

「飛行機の座席を決めるとき、2人組で3人分の席を使える裏技があります。
たとえばA、B、C席がある場合、窓側のAと通路側のCから埋まっていくので、B席は余りがち。だから2人組だからといって隣同士のABを取るのではなく、あえてAとCを取ります。ココがポイント。もし間のB席が余れば2人で3席使えます。混雑していてB席に人が来たら「僕たち知り合いなんで席を変わってもらっていいですか」と声をかけたら、相手も普通に変わってくれます」

 

【入国審査をスムーズに行うテクニック】

並ぶ位置が大事!

「外国の入国審査は、スタッフも機嫌が悪かったり飽きてきたりするので、まず笑顔で行って、フレンドリーなリラックスした雰囲気を出すというのが意外と大事なんです。
あとは「お願いします」とか「こんにちは」ぐらいの現地の言葉を覚えておくとスタッフもリアクションがよくなってスムーズに行くかもしれません。
『アメトーーク!』(テレビ朝日)で紹介されてましたが、入国審査は自国民レーンの隣に並ぶと早く抜けられることがあります。自国民レーンと外国人レーンに分かれているんですけど、自国民の方が早く終わったら『こっちに移動してください』と言われることがあるんです。自国民レーンと外国人レーンの見分け方はパネルの色が違うことが多いので、そこで判断してください」

スポンサーリンク

関連記事

NO IMAGE

スージー・クーパーのドット柄は有名!代表作やアンティークは【世界はほしいモノにあ...

樋口宏江(ラ・メール総料理長)の経歴やプライベートの得意料理は?

梅阪尚美(海色空色工房)の場所や作品こだわりは?【LIFE~夢のカタチ~】 

西山耕一郎医師の大学や経歴!著書「肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい」

睡眠用たわし(悟空のきもち)の価格や効能!頭寒足熱が人気

茶圓勝彦(砂像彫刻家)の経歴や結婚と家族!砂の美術館について