犬の行動の7パターンが持つ意味人間には不思議。自然な行動です

犬の行動の7パターンが持つ意味

犬の行動は人間には不思議でも、犬にとっては結構当たり前。

ここを飼い主さんが理解しているとコミュニケーションもよくなると思います。

ケース1 よその犬を威嚇する

散歩でよその犬に会うたび威嚇を繰り返す愛犬、牙をむいたり、「こらうならないの」といって無理やり首輪を引っ張っていませんか? これも犬から見れば自然な行動

本格的な喧嘩にならないよう、お互いけん制し合っているのですね。

 

ケース2  いろんなところにオシッコをする

存在をアピールする「マーキング」です。この行動は単なる排泄ではなく、別の意味でオシッコをしているのです。オシッコをかけた場所をみれば、犬からのメッセージも理解できるかもしれません。

 

ケース3   家具をかじる

ハウスだして留守番をさせていたら、ソファーやカーテンなどをかじられてしまった。楽しいものを見たら遊んでしまう、自然な行動です。犬を見ていられないときは、遊び道具を見せないか、ハウスに入れておきましょう。

 

ケース4   落ちているものを食べる。

獲物が獲れなかったときは、落ちているものを拾って食べる。これは野生の犬なら当たり前の行動です。その習性は今でも残っています。ただ食べれば毒な物もあるので飼い主がよく注意しましょう。

 

ケース5  動くものを追いかける

飼い主を追いかけ、足にかみついてしまうという行動も、自然な行動の一つです。犬にとっては楽しい遊びであり、コミュニケーションの手段でもあるのです。

 

ケース6   ゴミ箱をあさる

食物をさがして食べるのも自然な行動です。人が食べたものの包み紙や食べ残しがあれば、ゴミ箱をあさらないのが不自然で、犬にとってゴミ箱をあさるのはとても楽しい行動だからです。

いぬ3

ケース7   遠吠えをする

救急車のサイレンなどを聞くと「ウォーン」と長く吠えることがよくあります。これは遠吠えです。遠くにいる仲間に自分の存在を知らせるもののためで、サイレンの音が犬の習性を刺激するようです。

 

まとめ

いかがですか、たった7つの行動を理解するだけでも、愛犬の理解度は格段に変わりますよ。

また他には他の犬と臭いをかぎ合う、にらみ合う、うなるなどもごく自然な行動です。どんな子でもすることです。またして当然のことなのです。愛犬がこれらの行動を繰り返すからといって、「うちの犬はダメ犬」と決めつけてしまうのはやめましょう。

スポンサーリンク

 

 

 

 

関連記事

京都大作戦2017出演アーティスト の日程や駐車場!チケット発売は?

青潮(東京湾)2017の発生メカニズムや場所と影響は!赤潮もある

京のおばんざい春夏秋冬の旬を味わう!出会いもんや月の節目の献立も

小保方晴子の今現在は病気か?6/14婦人公論で目の大きさが気になる!

酪酸はアルツハイマー病の原因?血管から脳へ!歯周病予防!

姫井由美子の現在と経歴「姫の虎退治」あと不倫騒動や政治活動は?