世界一受けたい授業「走らなくていいランニング法」を増田明美が公開

世界一受けたい授業

2016年1月16日(土)  19時56分~20時54分

1時間目 増田明美【ますだ あけみ】先生

放送はまだなので

テレビを見たわけでは

ありません。

元マラソン選手の増田明美さんが

走らなくていいランニング法

とは矛盾しているとおもいますね。

そう走らないのにランニング?

という疑問があります。

これはあくまで管理人の

想像にもとづいた空想です。

日本女子マラソン界のパイオニア

増田明美先生の言うことです。

いい加減な話しではないと思います。

走らないでいい健康法のメリット

①三日坊主にならない!

走らなくていいので

室内でも可能。それも

番組予告を見れかぎり

有酸素トレーニングっぽいです。

外を走らなくてもよさそう

なので寒い冬でも大丈夫そう。

床を踏み鳴らしてどんどん

騒音がするようなトレーニング

でもなさそう。従ってマンションなどでも

下の階の住人さんから

クレームが出ないと思いますね。

そういう意味でも続けられる。

②ビギナーでも楽しく続けられる

簡単であることが条件。

始まりからきつくない

トレーニングっぽいです。

③走らなくていいランニング法

こういうトレーニング

夢のトレーニングです。

仕事後夜走るのは

女性にとっては少し危険も

伴いますね。

その点室内ではという事です。

世界一受けたい授業で

いきなり「走らなくていいランニング法」

増田明美さんのWIKIにも

どこにも情報は見当たりません。

過去に増田明美さんが

そういうトレーニング法を提唱

したという記録もありません。

スポンサーリンク

増田明美さんのトレーニング法

マラソン大会・駅伝大会の解説者として

出られるときは、出場選手の

個人個人について、情報をいろいろ

本当に地道に拾ってきて

発表しているのを

よく見られます。

饒舌に話す増田さんの口から

一切走らないでいいトレーニング

が出てこない。のは不思議なことです。

だってとはいいつつもマラソン選手は距離を

実際走らないとトレーニングに

ならないでしょう。

まとめ

ネット内で見つけた情報で

唯一走らないでいい

トレーニングを提唱されているのは

走らないランニング・トレーニング

2011/9/1

青山 剛

↑   ↑

この方です。

 

 

どうも内容からいえば、ランニング前の

体幹トレーニング

でスイッチをいれ

フォームを矯正し故障が少なく

ならないように行う準備体操

のノリですね。

あくまで準備体操??

 

おそらく、おそらくです

番組スタッフが青山さんの

トレーニング法を

見つけて、それを増田さんが解説する

というパターンぽいかなと

考えています。

 

増田明美オリジナルトレーニング法

ではない可能性が十分あります。

 

当日放送を楽しみにしています。

 

【授業の復習】

やはり増田さんのトレーニングも

走らなくてはいけないようです。

残念。

①ランニングを長続きさせるには

シューズ選びが大事だそうです。

ソールは厚めで自分にあったシューズ

を選びましょう。

②ランニングビギナー

毎日走らなくていい

時間を決めて走る

それがコツだそうです。

スポンサーリンク

 COMMENT

関連記事

雅美!アキラ100%を影で支える看護師妻!R-1に美容液を渡したワケ

野々宮ミカの部屋(ゴミ部屋)を公開!身長や年齢は?(得する人損する人)

福本良夫(落ちないバス運転手)現在は龍谷大平安のバス運転手!

吉田純子元死刑囚の勤務先や画像は実録ドラマは『黒い看護婦』

長江健次(フツオ)元イモ欽トリオの今現在!欽ちゃんとの関係は

小祝ひとみはさくらの母!お金がかかるゴルファーを女手でひとつで