
爆問THE看板メニュー【町中華!すべて980円以下!激ウマ名店25軒SP】
2020年2月16日(日) 19時54分~21時54分

生駒(台湾料理)
カレーとチャーハンと排骨(揚げた厚切り豚肉)を、すべて一緒の皿に乗せた『排骨(パーコー)カレーチャーハン』は、男なら一度は食べておきたい究極の野郎飯である!
たっぷり盛られたカレーチャーハン、その横に添えられた排骨。
さらに上からカレーがはみ出さんばかりにかけられている。中華スープも付いている。これで870円
上品なひとにとっては別々に食べればとなるのだが。。
この料理を提供しているのが東京・錦糸町。JR錦糸町駅と両国駅、都営新宿線の菊川駅、それぞれから徒歩10分くらいの場所にある「生駒」という台湾料理屋です。
店名 生駒(台湾料理)
住所 東京都墨田区緑4−30−9
時間 11:00~14:00、17:00~22:15
休日 水曜
[ad#ad-1]
生駒カレーチャーハンの口コミ
生駒カレーチャーハン口コミ
2020/01訪問
仕事を終えて、晩御飯を軽く食べるかー。と1人周辺を食べログ検索。
ん??なんか良さげな中華カレーのお店が!?
ってことで、早速ホテルから徒歩30分で向かいますよ〜。
お店は大通り沿いにあり、
・・・予約で満席の張り紙がしてある。。
気づかないふりして覗いてみると、40分だけなら大丈夫。とのこと。ありがと♡
メインは中華カレーに決めてますが、その前に1品くらい食べときたいよね??
そんな時は生ビールセットが超オトクでオススメです。
880円で好きなアルコールドリンクと、セット用の1品(通常より少なめだけどボリュームあり)が楽しめるんです。
ってことで、
・生ビールセット 黒酢酢豚 880円
・排骨カレー炒飯 950円
まずはビールで喉を潤して、むせるような酢が効いた黒酢酢豚を頬張る。
小サイズなんですが、具材はほとんど豚肉の唐揚げというなかなかヘビーなやつ。
でも、こういうの幸せよね〜。
すぐに酒がなくなり、黒霧ロック 450円を追加。
グラスが大きめ、氷少なめで、たっぷり飲めるのが嬉しいね。
で、メインの排骨カレー炒飯。
しっとり系の炒飯に、シンプルなカレーソース。ここにカツカレーよろしくでっかい排骨が乗っかってきます。
炒飯+中華カレー。これ好きなんですよね〜。少し甘みの効いた、でもスパイシーなカレーが良いんです。
そして、なにより驚いたのが排骨の美味さ!
ザクッと衣に豚肩のぶりんとした抜群の食べ心地にちょっと八角効かせた甘さ感じる風味。
これかじって焼酎、これかじってカレーからの焼酎。美味いですね〜。
さすがに昼もたっぷり食べて、夜この内容だとお腹いっぱいね。
豚足の醤油煮込みや朝天スペアリブ、そしてもう間違いないだろう麻婆カレー飯 排骨のせ。気になるメニューがいっぱいなので、次回は予約して何人かで訪問したいと思いますよ。
いや、マジで街中華、侮れませんね。
ごちそうさまでした。
[ad#ad-1]
美味い! 排骨カレーチャーハン
Instagram Tokyo Rocks
こちらはこの数年町中華好きだけでなく、
カレーヲタの間でも話題のお店。
外観はどこにでもある町中華に見えるのだが
そのメニューは一風変わっている。
なんとイチオシメニューが排骨カレーチャーハン。
なのでそれを食べに来ました。
本当は夜に来て、相方といろいろ食べたかったのだが、
数日先まで夜は予約で満席なので、
日曜のランチタイムに来ました。
食べログで11時が営業時間の開始と書いてあったのですが、
お店に11時過ぎに到着するとまだ空いておらず、
なんと11時半スタート。なので周りに何もない
近所をグルグル歩きながら時間をつぶす。
そして11時半数分前にオープン。
もちろんオーダーは排骨カレーチャーハン。
待っている間次々とお客さんが入ってきて
あっという間に満席。
出前かテイクアウトの注文が電話でガンガンかかってくる。
約10分後に排骨カレーチャーハン到着。
全くインスタばえしない、全面茶色!
カレー&チャーハンを一緒にいただくと
これが美味い!
カレーは町中華のカレーらしく、そこまで辛くなく
そしてチャーハンは町中華定番のラードを使ったもの。
このカレーがもし辛すぎたり、スパイシー過ぎたら
最初の一口、二口は美味しくても、
たぶん途中で飽きるだろう。
また排骨がよく合うこと。
この排骨がなければ最後まで食べれないかも知れない。
このB級中華グルメを生み出した店主はタダモノではない。
いや、他にもカレー系のものが夜はあるようだが、
きっと普通の中華も美味いはずなので、夜来ること決定!
本当にイイ意味でジャンキーな美味しさ。
ごちそうさまでした。
[ad#ad-1]