最近朱印帳はじめました。
神社や寺院に行くことが多いです。
それで参拝のマナーをかいてみました。
参拝のマナー
神社の場合
1.鳥居では一礼
鳥居の手前で軽く一礼して
神様に敬意を示してから鳥居を
くぐりましょう。帰りにも振り返って
一礼しましょう。脱帽もわすれず
2.参道は真ん中を歩かず道の端を
歩きましょう。
参道の真ん中は正中といって、神様の通り道
邪魔にならないように参道の端を歩きましょう。
3.手水舎・御手洗で心身を清めます。
先ず右手に柄杓をもって左手を清めます。
左手に持ち替えて右手を清めます。
次に右手に持ち替えて左手水をためて口を
すすぎます。終わりに柄杓の柄の首を持ち
立てるように傾けて残った水で、柄を洗います。
ない場合は省略してもOKです。
4.お賽銭を入れる
お賽銭は乱暴に投げずに丁寧に投入しましょう。
5.鈴を鳴らす
鈴は神様にお参りに来たことをお知らせする
物です。お賽銭を入れた後に鳴らしましょう。
6.二礼二拍手一礼
二回深く頭を下げてから二回拍手、最後に一礼します。
この時に一礼します。
寺院の場合
1.山門で合掌
山門をくぐるときは、合掌一礼してから
数珠があれば、つけて合掌しましょう。
脱帽も忘れずに、帰るときも本堂に向かって
合掌一礼します。
2.手水舎・御手洗で心身を清めます
作法は神社の場合と同じです。
3.お灯明やお線香がある場合はおさめます
お線香は特に指定がなければ、
一本で構いません。
4.静かにお参り
お賽銭をおさめ、静かに合掌しましょう。
数珠があれば、つけて合掌します。
ご本尊の真言があれば、その言葉を唱える
のもありです。
神社・寺院にかかわらず大声で参道を歩いたり
澤がないようにしましょう。
スポンサーリンク