森田浩介(九州大学教授)「ニホニウム」発見命名!の経歴や出身大学!

森田浩介九州大学教授らの理化学研究所チームによる発見が

認められ、2016年1月に正式命名権がみとめられた113番元素

記号案は「Nh」名称は「ニホニウム」となる見込み。

新元素発見を認定する国際純正・応用化学連合(IUPAC)が6月8日夜に

発表します。

森田浩介理研チームは2016年3月、名称と元素記号の案をIUPACに提出し、

IUPACが非公開で妥当性を検討してきたものです。

今後5か月間、一般からの意見を募り今秋に正式決定

の予定です。

 

理研チームが113番元素は日本で見つけた初めての元素です。

特殊な加速器を使って9年間の実験でできたのはわずか3個のみです。

理研の仁科加速器研究センター(埼玉県和光市)で2003年より実験が行われました。

 

加速器を使って亜鉛(原子番号30)の原子核をビスマス(同83)に衝突させる実験を360兆回も繰り返した結果3個の元素ができましたということです。

もちろん科学の教科書の元素周期表に掲載される予定です。

【元素周期表】112番のCnの後に掲載予定

げんそひょう

 

スポンサーリンク

 

森田浩介教授の経歴

九州大学教授で、理化学研究所のチームリーダー(准主任研究員)

氏名:森田浩介(もりたこうすけ)

出身地:福岡県北九州市

最終学歴:1984年 – 九州大学理学研究科物理学専攻博士後期課程満期退学

 

1984年 – 理化学研究所サイクロトロン研究室研究員補

1991年 – 理化学研究所サイクロトロン研究室研究員

1993年 – 九州大学で理学博士を取得

1993年 – 理化学研究所サイクロトロン研究室先任研究員

2004年 – 森田らの研究グループが113番元素(仮称ウンウントリウム)を発見

2006年 – 理化学研究所・仁科加速器研究センター・RIBF[注 2]研究部門・超重元素研究グループ・超重元素合成研究チーム・チームリーダー/准主任研究員(現職)・2015年現在は1年任期制

2013年 – 九州大学大学院理学研究院実験核物理教室教授(現職)

元新潟大学、東京理科大学、客員教授。

2015年度 – 北海道大学理学部集中講義、奈良女子大学理学部集中講義。

 

113番元素の合成実験は2012年10月1日で終了し、現在は119番元素(仮称ウンウンエンニウム)

の発見を目指しています。

 

まとめ

森田教授が実験を始めた当時、トップを走っていたのはドイツの重イオン科学研究所(GSI)でした。107〜112番の元素は、すべてGSIで合成されました。

その時点でトップを走っていたのは、間違いなくGSIでした。

しかし、彼らは1カ月で実験をやめました。

森田教授チームは実験を続け、04年7月に1個目を観測できました。

何が勝ち残った要因かと言えば、 原子核をぶつけるためのビームを作る加速器が、

GSIには1台しかなかったこと。

長期間独占して実験を続けることができなかったのです。

理研には2台あり、「やりたいだけやりなさい」と

使わせてくれたのが大きかったです。

ココが大きな要因です。

スポンサーリンク

 

 

関連記事

ラオスの橋まつりって?日テレの創作か本当にあるのか【イッテQ!】

よなよなエール 先輩風壱号の設置飲食店の場所や吹かせ方は

片山さつきに口利き疑惑?元私設秘書の退職時期をめぐり問題が!

笑福亭松之助師匠のプロフィールや息子や明石家さんまとの関係は?

NO IMAGE

田野岡大和君を無事保護!自衛隊施設駒ヶ岳演習場の宿泊施設内で発見!けがもなし

北斗の拳人気投票結果でケンシロウがまさかの6位ラオウはやっぱり