就活のインターンシップの必要性は、企業の内面や仕事はほぼ見えず

インターンシップに参加する

 

企業の内面や仕事は見極められる?

あなたにとって厳しい現実

ですが。インターンシップに

参加しても、仕事内容や会社に

ついてはほぼ100%見えてこないでしょう。

理由は企業主催のインターンシップ

①企業の内面は守秘事項である。

 

それを入社するかどうかわからない

一個人に会社が見せるわけがない。

 

②あまり入社前の学生に

本当の姿の企業を見せたら

逆に入社する気が失せる。

 

やはり仕事の下積みや面倒な事

 

それをあからさまに見せると

学生には逆宣伝

企業の人気がなくなってします。

 

採用活動の後ろずらし

従来は4年生の4月1日から

面接解禁でしたが2015年から

8月1日からになりました。

 

学生に早く会いたい大手企業

は大学3年生向けにインターンシップ

を組むケースが増加してきています。

 

大まかなスケジュールは

①3年生の6月1日多数の就職ナビ

がインターンシップの広告を

解禁。学生がこれ以降インターンシップ

に応募を開始します。

②3年生の夏休み、多くの大手企業が

インターンシップを実施します。

インターンシップには以下のような

規定があります。

●インターンシップの期間は

5日間以上行うこと

 

●事前のインターンシップ

説明会禁止(採用説明会と

紛らわしいので禁止)

 

③採用活動が解禁されるまで

長期間にわたり、何度も

インターンシップを実施する

企業があります。

 

3年次の冬休みや後期試験終了時

の春休みにまでインターンシップを

実施する企業があります。

 

現実は見せない・・・企業の本音

その中での学生のメリットとは?

建前では、もちろん社会人と触れ合う

メリット。

 

仕事を覚える事。

企業の風土を垣間見られること。

などメリットもあります。

 

しかしたいていの企業では

インターンシップに参加できる

学生の数は一回当たり30人程度に

 

絞っているようです。

新卒採用の学生数よりは少ないのです。

 

恐らくインターンシップに応募した

学生の1~2%

 

ほとんどの学生が蚊帳の外でしょう。

 

また中身についても

入社後の仕事にまったく関係ない

的外れの企画提案などを

課している企業が多いのです。

 

それはもうインターンシップが

盛んになった2000年ころから

まったく変わっていないです。

 

会社の仕事内容や様子

一緒に働くであろう社員たちの

日常が見える実務に即した

 

インターンシップは

昔も今もほとんど実施されていません。

 

それが現実です。

スポンサーリンク

欧米採用事情

定期新卒採用という

習慣がありません。

従って、中途補充採用が中心

 

の欧米ではインターンシップは

重視されている理由があります。

 

インターンシップで「無休」か

「安い賃金」で厳しく使われながら

インターシップで仕事を覚える

 

という側面。

 

もう一つ欧米では非正規雇用が

禁止されています。

そのため非正規雇用の代わりの

インターンシップなのです。

 

非常に安い賃金で雑用を任せられ

時間がくればサヨナラが可能です。

 

日本のインターンシップの利点

あえて探すならば

うまくインターンシップを

乗り越えた学生はほんの数%

でしょう。企業の青田買い

の枠に潜りこむことが可能です。

 

もう一個のメリット

大手企業は何時だって

入社が難しいということ。

を身を以て実感できることです。

 

東大を受けるのはほんの少数です。

しかし人気企業は学生が簡単に

受験してしまう。

 

恐らく東大と同じくらい

入りにくいのに。

 

ここに大学受験と就職試験の

ギャップを感じます。

インターンシップはこの

ギャップを感じるのには

 

いい経験になるといえます。

インターンシップの意義です。

 

まとめ

普通の学生にとっては

人気企業のインターシップに

参加することのメリット

 

「落ちることで就活市場の

厳しい相場観が体感できること」

これがインターンシップの

大きな意義かもしれません。

スポンサーリンク

 

 

 COMMENT

関連記事

職務経歴書の書き方失敗しやすい3つのポイントとは?

就職面接の担当者タイプ別特徴の傾向と対策を考えよう。5つのパターン

受かる「履歴書」の書き方!応募書類提出時の10カ条再就職に有効!!

就職面接のポイント、最初の5分に全神経を、他に必要なものは・・・

転職面接での逆質問例最後の起死回生の逆転チャンスまだ間に合う