セブンルール【ロリータモデル青木美沙子/外務省認定カワイイ大使は現役ナース】
2017年10月3日(火) 23時15分~23時45分
青木美沙子ロリータファッション界で16年間読者モデルを続け、イギリスやウルグアイなど25カ国45都市を飛び回り、日本のみならず世界のロリータファンから愛されるカリスマのモデルの素顔に完全密着しました。
家族と暮らす自宅の部屋と衣装部屋に潜入。200着以上のロリータ衣装やお手入れ法、メイク・ヘアスタイルのこだわりを公開。
彼女が月に2回開催する“お茶会”。ロリータファッションに身を包んだ女性たちが紅茶片手に語り合う場とは?
青木美沙子の勤務病院
5年間は大学病院に勤務し、過去に勤務していたのは東海大学付属病院と見られています。
その後にかわいい大使任命後訪問看護師へ転身しています。
〈青木美沙子/ロリータモデル〉の経歴
スポンサーリンク
1983年生まれ 千葉県出身 34歳。
15歳の時に雑誌の読者モデルにスカウトされる。
世界の女子が憧れる”ロリータファッション”界のカリスマであり、08仏Japan Expoの際に
短大卒業後、看護師として勤務する傍らロリータ系ファッション誌『KERA』のカリスマ読者モデルとして活動。
2009年に外務省から“カワイイ大使”に任命され、これまでに25カ国45都市以上を歴訪し日本で生まれたロリータファッションの普及に力を注ぐ。
2013年に日本ロリータ協会を設立し会長に就任。現役看護師として働きながらファッションBOOKの発売やプロデュース業も行っています。
外務省が3人をかわいい大使に正式任命
ポップカルチャー発信使(ファッション分野)の委嘱
- 外務省は、日本に対するより一層の理解や信頼を図る上で、従来から取り上げている伝統文化・芸術に加え、近年世界的に若者の間で人気の高い日本のポップカルチャーをさらに積極的に活用することを考えています。
- ついては、この分野で顕著な活動を行っている若手リーダーに「ポップカルチャー発信使」の名称を付与して、広報関連業務等を委嘱するとともに、可能な範囲で、在外公館及び国際交流基金が実施する文化事業への協力を求めることとします。(別添資料参照)
- 今回はポップカルチャーの中で、特にファッション分野に関し、2月26日(木曜日)午後に、広報文化交流部長から以下の3名にポップカルチャー発信使(通称「カワイイ大使」)の委嘱状を交付する予定です。
- 青木 美沙子氏(あおき みさこ):ロリータファッション界のカリスマ
- 木村 優氏(きむら ゆう):、原宿系ファッション
- 藤岡 静香氏(ふじおか しずか):ブランド制服ショップ「CONOMi」のアドバイザー
国からかわいい大使に任命されるなんていやー大したものです。
ある意味国に認めて貰ったアイドルですからね。お墨付きということです。
元祖ロリータモデルです。年齢34とは思えない風貌です。
スポンサーリンク