葵祭 2015特集
2015年5月15日(雨天順延)
葵祭の起源
葵祭は賀茂御祖神社と賀茂別雷神社の例祭で、
古くは賀茂祭、または北の祭りとも称し、
平安中期の貴族の間では、単に「祭り」と
言えば葵祭のことをさしていました。
京都三大祭の一つです。
賀茂祭が葵祭と呼ばれるようになったのは、
江戸時代の1694年(元禄7)に祭が再興されてのち、
当日の内裏宸殿の御簾をはじめ、
牛車(御所車)、勅 使、供奉者の衣冠、
牛馬にいたるまで、すべて葵の葉で
飾るようになって、この名があるとされています。
徳川家の御紋葵と祭りがリンクした
事によるのでしょうね。
スポンサーリンク
<2015年葵祭巡航予定>
京都御所出発(午前10時30分)→堺町御門→丸太町通
→河原町通→下賀茂神社到着(午前11時40分)→
社頭の義出発(14時20分)→下賀茂本通→洛北高校前
(14時40分)→北大路通→北大路橋(14時55分)→
賀茂川橋堤→上賀茂神社到着(15時30分)
♣観覧スポット
京都御苑、糺の森がおすすめ
最適の観覧スポットは、京都御苑(京都市上京区)です。
京都御所の建物や
東山連峰などを背景に進む行 列は、
まさに王朝絵巻を彷彿(ほうふつ)
とさせる豪華絢爛さです。
正午前後なら、下鴨神社(京都市左京区)が見どころです。
糺の森(ただすのもり)では、新緑の木もれび の 中、
斎王代や女人列などが一段と美しく映えます。
午後からは、鴨川沿いの加茂街道がおすすめ。
松並木をぬって上賀茂神社に向かう行列が楽しめます。
<有料観覧席の案内>
♣有料観覧席は下賀茂神社と京都御苑に設置されています。♣席料2,050円(全席指定・パンフレット付)♣行列通過時間予定京都御苑(建礼門前南側)午前10時30分ころ下賀茂神社参道 午前11時40分ころ♣雨天順延 当日午前6時より京都市観光協会問い合わせ可能です。♣予約先2015年4月7日現在下賀茂神社有料観覧席は、完売しました。詳しくは京都市観光協会までお問い合わせください。TEL075-752-7979 |
葵祭の前祭りです。(予定)
詳細予定は各神社までご確認ください。
※は自由参観になっています。
ご自由に参観ください。
4月25日 | 献香祭(上賀茂神社・午前10時)※ |
5月1日 | 賀茂競馬足汰式(上賀茂神社・午後1時)※ |
5月3日 | 流鏑馬神事(下鴨神社・午後1時)※ |
5月4日 | 斎王代・女人列御禊神事(2014年は上賀茂神社・午前10時)※ |
5月5日 | 歩射神事(下鴨神社・午前11時)※ |
5月5日 | 賀茂競馬(上賀茂神社・馬場での競馬は午後2時半ごろ)※ |
5月7日 | 献茶祭(下鴨神社・午前10時)※ |
5月10日 | 献花祭(下鴨神社・午後1時半)※ |
5月12日 | 御蔭祭 |
京都の祭りはこのように
約1か月かけて行うものが多いです。
祇園祭りもしかり。
次回は祇園まつりを特集します。
お楽しみに!
スポンサーリンク