
日曜THEリアル!・無念を晴らせ 真相解明!交通事故鑑定人~痕跡は語る~
2020年4月5日(日) 20時00分~21時54分
熊谷宗徳氏がフジテレビ『日曜THEリアル!』に出演します。
交通事故鑑定人の仕事
交通事故が起きた場合、交通事故の当事者しか交通事故の時に何が起きたかわかりません。ところが、その当事者が自分を有利にしようと、嘘の証言をする事がほとんどですし、事故の当事者の片方が死亡してしまうと、”死人に口無し”で、亡くなった人が一方的に過失がある事にされてしまう事がほとんどです。
「この様な場合に、”交通事故鑑定人”が事故の再現を行い、交通事故の際に何が起きたのかを明らかにするのです。」
熊谷宗徳氏の経歴

交通事故鑑定人・熊谷宗徳は千葉県警に24年間勤務、「交通事故捜査係」や「高速道路交通警察隊」などで交通事故事件捜査を主に活動
職歴
1990年
千葉県警察官拝命
1991年
千葉県警察学校卒業、新東京国際空港警備隊へ
1993年
市川警察署へ
交番勤務を経て、交通課事故捜査係へ
1999年
巡査部長に昇任
千葉県第二機動隊水難救助隊(アクアラング部隊)及び訓練係主任
2002年
市川警察署へ
交番勤務を経て、交通課交通事故捜査係、兼交通事件事故送致係主任
2005年
千葉県警察本部 高速道路交通警察隊へ
PC(パトカー)兼交通事故捜査係主任
2010年
八千代警察署へ
主に交通課交通事故捜査係、兼交通事件事故送致係、兼証拠品担当主任
2014年
辞職承認により賞詞を受賞し千葉県警察官退職
2015年
交通事故調査事務所開設、行政書士登録
資格
行政書士、潜水士、2級船舶、柔道初段等
[ad#ad-1]
熊谷宗徳の事務所情報
交通事故調査解析事務所 -office kumagai-
〒260-0012
千葉県千葉市中央区本町2丁目1-21
石井ビル4A
代表 熊谷 宗徳
TEL 043-225-5366 (平日10:00~19:00)
携帯 080-1357-1993(NTTドコモ)
FAX 043-332-8288(24時間受付)
Mail muu3173@gmail.com
熊谷宗徳が話す煽り運転を防ぐ方法
元千葉県警交通捜査官で交通事故鑑定人の熊谷宗徳氏は「まずはあおり運転を受けないようにする『予防』が大切だ」と指摘する。自分が交通法規を守り、十分な車間距離を保ち、無理な車線変更を行わないなど「他の車を刺激しないような運転を心掛ける」ことだという。
■ドライブレコーダーを搭載
そのうえで、あおり運転に対する備えが重要になる。何より大切なのは車にドライブレコーダーを設置することだ。常磐道の事件ではドライブレコーダーの記録が警察の捜査にも利用されており、熊谷氏も「決定的な記録、証拠を得るために重要だ」と強調する。映像はテレビやインターネットでも流され、注目されたことから、あおり運転をしようとする人もドライブレコーダーを恐れるようになることが予想される。熊谷氏も「有効性が広く認知され、あおり運転の抑止としても期待できる」と話す。
[ad#ad-1]