秀インターワン、トリキ続き丸源ラーメンにも、どうなってる?

5月14日丸源ラーメンが仮処分申請

焼き鳥からラーメンの飛び火

なんと訴えられた会社は同じですね。

 

丸源ラーメンをうんえいする

愛知のラーメンチェーン店が

京都の飲食店運営会社にメニューや

店の外観をまねしないよう、

仮処分を申し立てた。京都の会社は、

「鳥貴族」からも訴えられている。

 

ご存じお騒がせ企業秀インターワンで、

先月に続きの騒ぎとなっている。

 

訴えた方の丸源ラーメン運営会社は下記のとおり

会社名 株式会社物語コーポレーション
英文社名 The Monogatari Corporation
創 業 1949年12月
設 立 1969年9月
本社
豊橋フォーラムオフィス

〒440-0831
愛知県豊橋市西岩田5-7-11

本社豊橋フォーラムオフィス
東京フォーラムオフィス

〒107-0062
東京都港区南青山2-4-3

東京フォーラムオフィス
大阪フォーラムオフィス 〒532-0011
大阪市淀川区西中島3-23-16 セントランドビル5F
福岡フォーラムオフィス 〒812-0011
福岡市博多区博多駅前1-4-4 JPR博多ビル8F
代表者 代表取締役会長・CEO 小林 佳雄
代表取締役社長・COO 加治 幸夫
資本金 26億9,525万円(2014年6月30日現在)
売上高 268億円(2014年6月期)
※グループ売上高 約446億円(2014年6月30日現在)
従業員数 社員646名 時間制従業員2,540名(2014年6月30日現在)
※1日8時間換算による期中平均雇用人員
出店状況 直営168店舗/FC154店舗(グループ店舗数322店舗)(2015年3月31日現在)
ホームページ http://www.monogatari.co.jp/
主な事業内容 外食事業(焼肉、ラーメン及びお好み焼レストランチェーン、専門店)の直営による経営とフランチャイズチェーン展開
焼肉きんぐ一番かるび一番カルビ丸源ラーメン二代目丸源お好み焼本舗げん屋ゆず庵源氏総本店
主な関連会社 物語香港有限公司/香港
物語(上海)企業管理有限公司/上海

管理人見解としましては、飲食店の店舗デザインも

例えば麺類などは結構似通っていますし

パクリといえばそういえるし、

難しいところですね。

 

これだけ情報があちこち、あふれていると

何がオリジナルかそもそもわかりにくいです。

また食品は味が勝負です。

 

かりにまねたとしても、美味しいものが勝つでしょう。

肉そば
「肉そば」と書かれた2つののぼりは、

丸源ラーメンのものです。
全国106店舗の「丸源ラーメン」を運営する愛知の会社は、

「秀インターワン」が運営する「にく次郎」ののぼりや外観が、

丸源ラーメンに酷似しているとして、

 

似た表記などをやめるよう、仮処分を申し立てた。
秀インターワンは、4月にも、運営する焼き鳥店の看板のデザイン

などが酷似しているとして、大手焼き鳥チェーンの「鳥貴族」

から損害賠償を求められている。
に く次郎の客は、「地元に丸源のラーメン屋さんもあるので、

そう思ったら、似てるなっていうのは…、お肉の感じとか。看板は、

そうやって言われてみた ら、すごく似てるなっていう気は」、

 

「僕個人的には、似てないとは思いますけども。

ほかにもありそうな感じなんで、

そんなに気にする感じではないかなと思 いますけど」

などと話していました。
秀インターワンは、「担当者が不在で対応できない」としています。

2か月続きの騒動についての感想

管理人のうがった見方かもしれませんが、

訴えた会社(物語コーポレーション)、

訴えられた会社(秀インターワン)

ともお互い損はしないと思います。

 

なぜなら、それを上回る宣伝効果があると考えられます。

両社ともたくましいです。タダで宣伝ができたと、

考えているかもしてないですね。

スポンサーリンク

 COMMENT

関連記事

NO IMAGE

試用期間中は社会保険に加入できない、これって違法では?

NO IMAGE

大阪府民泊条例に見られる問題点マンションはホテルではない。

無断駐車10万円支払う必要が?身近な法律トラブル必見!

追突事故の加害者本人!不誠実な対応にまずなすべきことは?

NO IMAGE

失業保険の受給資格アルバイトしたらダメは本当か?雇用保険の知識

インターネットのイラスト・著作物無断使用!損害賠償は?