結婚式で余興を頼まれたら、慎重に準備しマナー違反がないように

結婚式で余興を頼まれたら

依頼を受けたらやっておきたい3つのこと

とてもおめでたい結婚式。

知人の結婚式に招かれた

ということがある人も多いことと思います。

そんな結婚式では、余興を頼まれることがあります。

しかし、余興を依頼されてもまずは

何をすれば良いのかわかりませんよね。

そこで、今回は余興の依頼を受けた際に

まずやっておきたい3つのことをご紹介します。

一つ目に、依頼をした新郎新婦の余興内容

の希望はあるのか、

余興にはムービーだったり

サプライズだったりと多様な幅広い

ジャンルがあります。

もし新郎新婦にこういったものが

良いというのがあれば、それを優先させましょう。

まずは、自分であれこれ考える前に

新郎新婦に話を聞くのが一番です。

 

 

二つ目に、余興の傾向の希望はあるのか、です。

もし新郎新婦のこれといった希望する

内容がないのであれば、感動させるものなのか

笑いを誘うものなのか、などの余興の傾向を聞きましょう。

本人の希望する結婚式の雰囲気をある

程度知っておくだけでも随分と考えやすくなります。

 

三つ目に、余興に割り当てられた時間を知ることです。

どれだけ素晴らしい余興内容でも、

時間がオーバーしてしまっては迷惑になります。

結婚式の時間は限られているため、

ほかの人の時間を奪わないためにも

余興に当てられる時間を知っておきましょう。

 

その範囲でどれだけのことができるのか、

リハーサルを入念に重ねておくと良いです。

この他にも余興がどこに組み込まれているのかや、

道具の持ち込みなどの細かいところも

きちんと頭に入れておきましょう。

 

これら3つのことを踏まえた

上で素晴らしい余興を成功させましょう。

 

準備で決めておくこと

楽しいけど少し緊張する

結婚式の余興。余興を頼まれたら、

まずはどのような余興内容にしようか考える

人がほとんどだと思います。

余興内容はとても大事なことですが

 

 

その内容を決める前にまずは準備段階で

決めておくことがいくつかあります。

それはどのようなことなのでしょう。

まず一つ目が、

「どのような余興にしたいか」ということ。

余興といっても感動させるようなものや

笑いを誘うギャグまで色々あります。

新郎新婦の希望があればそれに沿うのが一番ですが、

ない場合は動画を参考にすると良いでしょう。

実際のリアルな映像がアップされているので、

計画する上でとても役に立ちます。

二つ目が、「余興の参加者」。

余興は一人では完成させることができません。

どのような人を誘うのか決めておきましょう。

近所のグループでやるのか、

同級生でやるのか、

それによってもずいぶん余興内容は変わってきます。

三つ目が、「役割分担」についてです。

 

余興の進行係や新郎新婦との打ち合わせ担当、

予算係など細かく割り振っておきましょう。

 

この役割をあらかじめ決めておかないと、

衝突してしまったりやり忘れてしまったことが

出てきたりとトラブルが起こりやすくなります。

 

仕事が偏らないためにも公平に割り振りましょう。

四つ目が、「予算」について。

予算を決めておかず計画を練ってしまうと、

大きく負担がかかってしまう場合があります。

しっかり予算を立てておきましょう。

これら4つを決めてから余興を考えるようにすると、

出来ることが絞られるため、

とても考えやすいですね。

 

余興の際のマナー

あなたは結婚式で余興を依頼

されたことがありますか?

まず余興を頼まれたら内容を

考える人が多いと思いますが、

その前に確認すべきことが「マナー」です。

これを踏み外すと

結婚式が台無しになります。

 

結婚式は神聖な場ですから、

礼儀としてマナーを踏まえた上で

素晴らしい余興を行う必要があります。

しかし、最近は余興を行う上での

マナーを知らない人が多いのです。

そこで、最低限抑えるべき余興の際の

マナーをご紹介しましょう。

スポンサーリンク

守るべき4つのマナー

マナーは主に4つあります。

一つ目は、かける音楽について。

流行りのものを流す人が多いのですが、

そこには最終的に失恋して

しまうといった内容があります。

もちろんそのような音楽は

結婚式の場には不適切です。

洋楽の場合でも、英語の意味を

しっかり確認した上で使用する

ようにしましょう。

 

二つ目は、進行の妨げにならないようにすること

どれだけ素敵な内容の余興でも、

結婚式や披露宴の邪魔をしてはいけません。

余興に割り当てられた時間をきっちり守り、

その結婚式にピッタリな内容の

余興に仕上げましょう。

 

三つ目は、会場みんなが盛り

上がれる内容にすること。

招かれるゲストには幅広い年代の

方々が集まります。

特定の人だけがわかるような内容ではなく、

みんなが一つになって楽しめるような

余興内容にしましょう。

 

最後に四つ目が、打ち合わせや

準備を入念に行うこと。

いくら素晴らしい内容の余興を思いついても

準備がしっかりされていなければ

意味がありません。

前もって打ち合わせを入念に重ね、

前日の準備も万全にさせましょう。

 

以上が余興を行う上での

最低限のマナーになります。

これらをしっかりと抑えて、

楽しい余興を考えましょう。

 

まとめ

以上準備とマナーを

十分にねって

印象に残る

須賀らしい余興を

行うことを期待しています。

スポンサーリンク

 COMMENT

関連記事

男性に出会える4つの幸せを呼ぶ習慣とは?難しく考えないこと

結婚式での上司・主賓のスピーチつまらない3つの理由と解消法とは

婚約・結婚・内縁の婚約・結婚・内縁のトラブルで困った時の解決法!相談機関は?

NO IMAGE

婚活にアラフォー男子が成功する方法勘違いをなくす事!!

デザイン婚姻届今なら無料ダウンロード出来る。いい夫婦の日にちなんで

新郎新婦から謝辞の文例本人の率直な気持ちを述べよう