ホンマでっか!?TV【世界一自然災害リスク高い都市は東京?▽三浦春馬恋の悩み】
2016年7月13日(水) 21時00分~21時54分
フジテレビ系列で放送
田村節子先生(学校心理)が出演します。
学校心理の専門家という事なのですが、学校心理とはどういう
学問なのか調べてみました。
田村節子先生は現在、東京成徳大学 心理・教育相談センター長 教授
臨床心理士 学校心理士スーパーバイザー
という肩書で、東京成徳大学で教授をされています。
田村節子先生は勤務先は東京成徳大学
心理・教育相談センター長 教授
臨床心理士 学校心理士スーパーバイザーという肩書です。
田村節子のプロフィール
氏名:田村節子
最終学歴:筑波大学大学院 博士(心理学)
専門分野:学校心理学 学校臨床
主に小中学校のスクールカウンセラーとして、長年カウンセリングを行ってきた。親の援助力を生かし、教師と親が一体となって子どもを援助する“チーム援 助”を提唱。その過程で開発した、
「石隈・田村式援助チームシート」は、全国の教育現場に広がった。多くの親子の悩みに触れるうちに、親の悩みを増長させ るのは“子育ての方向性がわからないこと”だと知る。
そして、子どもの自立を促進する・促進しにくい親と子の関わり方の法則・「親と子が幸せになるXとY の法則」を発見。この法則はNHK教育テレビ「となりの子育て」に取り上げられ、NHK総合テレビ特選ETVにも選ばれました。
同番組の司会者である高野優氏 と意気投合し、『子どもに「クソババァ」と言われたら -思春期の子育て羅針盤-』(教育出版)を共著で執筆。
スポンサーリンク
田村節子講演会の内容は
親向けの講演では、親として子どもにどう関 わったらよいのかについて、子どもの気持ちを代弁しながら、豊富な経験をもとに分かりやすく伝える。また、教師向けの講演では、援助ニーズが大きな子ども に対し、教師が親と一緒にチームで関わる方法について、チームの立ち上げのはじめの一歩から分かりやすく解説する。
多くの教師も親であることから、教師自 身が自分の子育てを振り返るきっかけにもなるように工夫し、「聴いたら心が軽くなる講演」を目指している。高野優氏とのトークショー形式も可。
田村節子著書は
送料無料/子どもにクソババァと言われたら 思春期の子育て羅針盤/田村節子/高野優 |
共著 田村節子・高野優著
具体的内容で反抗期を記述した良著です。
具体的内容で学年ごとに細かく対処方法を明記
X1 従順だった子が反発しだす(目安:小学校3・4年生頃~)
ちょっとほめすぎかしら?/ちょっとぐらい聞いてほしいんだけれど・・・/えっ!嫌われたのかしら・・・?
X2 親とぶつかりだす(目安:小学校5・6年生頃~)
まだ子どもでしょ!/親だってむかつく!/ある日突然怪獣に変身?/親を見る目がなんか変わった!/ショック! 初めて浴びた「クソババァ!」/何を話しているのか心配!
X3 親とぶつかることが少なくなる(目安:中学校3年生頃~)
受験勉強まかせて大丈夫なの!?/デートなんて、まだ早いでしょ!/夢を託していたのに・・・
SHORT STORY 私の子育て
高野優・わが家の3姉妹/田村節子・わが家の3兄弟
Y1 少しずつ反発してみる(目安:小学校3・4年生頃~)
一緒にやりたい気もち、わかってよ!/お母さん、本当に私のこと好き?/自分なりに勉強頑張ったのに!
Y2 自分に自信が持てなくなる(目安:小学校5・6年生頃~)
干渉しないで!/親のストレスぶつけないで!/どうしてあれもこれもダメなの!/大きな期待は、大きな迷惑!/コロコロ言うこと変えないで!?/「よい子」でいるのもつらいんです!
Y3 親に受け止めてもらえずあきらめる(目安:中学校3年生頃~)
今のままの私じゃダメなの?/私は何がしたいのだろう・・・/親の夢を押しつけないで!
Yだったらどうしたらいいの?――子育ては、いつだって軌道修正できる!
スポンサーリンク