世にも不思議なランキング、京都人はパンが大好物らしい

4月20日(月)TBS系 19:00から21:00放送

パン2

世にも不思議なランキングなんで?なんで?なんで?SP

タカトシ仰天

 

番組中ランキングで日本一パンの好きな県は

で京都が取り上げられました。

 

番組はまだ放送されていませんが、

京都は本当にパンがすきな都市です。

全国平均の1.4倍の消費量だそうです。

 

またパン好きランキング10位内に近畿全県が

入っているようです。

 

京都に行くとすぐにわかりますがベーカリーが

すごく多いことに気が付きます。

理由としては何点か思い当るふしがありますが、

  • 京都人がとにかく新しい物好きである。

 

  • 商工業者がおおく忙しい家が多いので

子供にとにかくすぐに食べて学校に行ける

ようにパンを常備している。

 

  • 米の生産量がすくないのでパンで主食を補った

 

  • 明治維新で新しい文化が入ってきて京都人は

それを素直にうけいれた。

 

  • 和菓子の店が多いのでその反動

 

  • エンゲル係数が高い、したがって

食料品を多く買う。

 

いろいろな思い当る理由を考えましたが特にこれという

決定的な理由が思い当りません。

 

テレビ的には京都とパンというギャップが面白いから

取り上げたというのは想像に難くないです。

放送でどういう理由が語られるか

楽しみです。

スポンサーリンク

 

 

 COMMENT

関連記事

世界一受けたい授業「走らなくていいランニング法」を増田明美が公開

石田要一(99歳時計修理人)の修理方法や経歴や依頼方法は【和風総本家】

矢田部孝司の痴漢冤罪事件も現在復職!映画化で注目された

熊谷宗徳氏の仕事内容や経歴アオリ運転をさける方法も伝授【日曜THEリアル!】

中島博史(事故鑑定人)の年齢や出身や画像は?【TVタックル】

高谷新也は小学生時代に羽生善治に勝利したが今はサラリーマン生活