【ごはんジャパン】大竹林太郎(和食シェフ)の店名やメニューや料金は

ごはんジャパン 本物を探す旅へ~山形県米沢市 美人湯温泉もやし&すき焼き

2020年2月15日(土)  18時30分~18時56分 テレビ朝日系

地元米沢市の和食シェフの大竹林太郎さんが※「豆もやし」を使って勝村政信に米沢牛の極上すき焼きを作ります。もやし入りのすき焼きって珍しいね。
すき焼きの割り下にも豆もやしのだしを使用。

しかも温泉水を煮だしてだしをとったこだわりようです。

勝村政信が訪れたのは、山形県米沢市の小野川町。

 

温泉郷で作られているのが、その温泉を使って育てられる山形の伝統野菜“豆もやし”。一般的なもやしに比べて長く、圧倒的なシャキシャキ食感が特徴。その美味しさに東京の高級料亭からも注文されるという。

大竹林太郎(和食シェフ)のお店馬場乃町はやしは米沢の街中から少し離れ、上質な日本料理のコースをいただくことができるお店です。

ちょっと背伸びをしてでも行きたい、と思わせるお店。すぐさま「でも、お高いんでしょう?」と牽制の声が掛かります。そこ超えニモマケズ、割と簡単に、しごく当たり前に「行く」に歩を進められるお店が米沢に在ります。

もちろん地元の人にもよく進められる名店です。

食べた後その決断を下した人が、「自分は正しい選択をした」と思えるお店。

古い民家をリノベーションし、モダンなインテリアが印象的です。
訪れる人の多くは紹介や口コミでという、まさに知る人ぞ知る名店です。

店内はカウンター席か個室。
東京のミシュラン2つ星の店「分とく山」で10年修行をした料理人が一品ごとに工夫を凝らし、どれも色彩豊かな器に季節の美味しさを詰め込んだ料理ばかり。

スポンサーリンク

※「豆もやし」とは
冬の風物詩として有名な米沢の豆もやし。豆もやしは新潟県の在来系統である「刈羽滝谷」というもやしに近く、長さが24~27㎝あるのが特徴。

栽培は11~3月までの冬期間のみ行われている。栽培方法は、豪雪地帯として有名な米沢市小野川温泉の豊富な温泉水を利用し、毎年11月頃に温泉街の近くには作業場が建てられ、中に「室」となる木製の箱を並べ、その下に温泉水を通し一種の温室状態を作り栽培される。

一晩浸水した「もやし豆」を木箱の底に砂を敷きたうえにまき、さらに砂で覆い、コモをかけて室内を30度にしながらおよそ一週間で収穫できる。

大竹林太郎の経歴

大学時代に飲食店で働き、寿司屋で修業を始めたという大竹林太郎シェフ。カウンターで日本料理のコースを提供する野崎洋光さんの「分とく山」で働く機会を得て上京し、六本木店長に。

2015年6月、米沢へ戻り「はやし」をオープンしました。

スポンサーリンク

大竹林太郎(和食シェフ)の店 馬場乃町はやしのアクセス

お店は古いお家をリノベーションしたもの。

お料理は一品ずつ、丁寧に運ばれてきます。
器の色、形、添えられた葉に、季節を見、感じ、美味しく味わうことができます。

これまで培った食材の知識や調理法を、米沢の地で再現しています。「船の上で神経を抜く、庄内おばこサワラは、刺身やたたきでの食べ方をご提案したい。銚子の金目鯛は湯引きして、地元の春菊、ネギ、白菜を添えて、オレンジのぽん酢でどうぞ」。

大竹シェフの素材に対する思いが伝わり、一皿ごとに心が躍ります。昼は3,800円、夜は8,000円、10,000円、いずれもおまかせコースのみ。親子や、親しい友人と週末にゆっくりしたいお店です。

〒992-0038 山形県米沢市城南1丁目6−18

TEL 0238-40-8877

ランチ:11:30〜14:30 ~4000円

ディナー:17:30〜22:00 ~10000円

完全予約制

不定休

           

■駅からのアクセス
JR米坂線 / 南米沢駅 徒歩15分(1.1km)
JR米坂線 / 西米沢駅(2.5km)
JR奥羽本線(山形線)(福島~新庄) / 米沢駅(2.7km)

スポンサーリンク

関連記事

桐谷広人は元プロ騎士!資産は?現在は株主優待で生活!雑誌の連載も

高田秋(しゅう)がかわいいのでプロフィールやブログ学歴も調べた

TAKAHIRO(ダンサー)マドンナお気に入りのヒップホップ!経歴や動画は?

【 超実話ミステリー】交通事故鑑定人石橋宏典の事務所アクセスは

鈴木政彦(妙楽寺住職)の経歴はライダー場所は?【TVタックル】

石井ふく子の経歴や家族や年収は?演出作品やギネス記録のこと