朝ドラ「あさが来た」のモデル広岡浅子の波乱万丈実業家人生とは

朝ドラ「あさが来た」のモデル広岡浅子

その1

ドラマでは「今井あさ」のちに白岡あさ

のモデル広岡浅子のの生まれは1849年10月18日

 

三井家という日本有数の

名家に生まれ、江戸から明治、大正と

激動の時代を生き抜いた

あるときは実業家、教育者として

「女傑」という名前がこれほど

ふさわしい女性がいないと思います。

広岡浅子の70年の人生とは

①1849年10月18日

京都油小路出水の三井家四女

として生まれる。

(当時の出来事)

1853年 ペリーが浦賀に来航

プチャーチンが長崎に来航

徳川家定第13代将軍に就任

 

小さいときはおてんばで

丁稚と相撲を取ったり、木登りをしたり

自由に少女時代を送る。

 

しかし当時の商家には

女性に学問は不要と学問は

13歳で学問は禁止されたといいます。

 

これは朝ドラでも描かれていました。

 

②1865年大商人加島屋へ

輿入れ

(当時の出来事)

第二次長州征伐宣言 坂本竜馬

が桂小五郎と会合

 

17歳でいいなずけの

加島屋に嫁いだ浅子は

大坂でも有数の商家であった

加島屋で商売について

 

熱心に勉強を始めた。

夫は家業にまったく興味がなく

商売は番頭まかせ。

 

夫の信五郎は歌を詠んだり

茶の湯を楽しむなど趣味

に生きる人間。

 

こんな夫の行動に不安を感じた

浅子。実家の出水三井家とは

まったく違い、舅や夫は

学問や商売に興味を

 

もつことを少しも咎めなかった。

寝る間も惜しんで浅子は

簿記や算術や加島屋の商売

についても深く勉強を始める。

 

この辺の考え方が京都と大阪

の気質をよく表していると

思います。

スポンサーリンク

③1867年 婚家が存亡の危機

(当時の出来事)

1867年大政奉還・倒幕の勅命

大政復古の大号令

 

幕府から新政府へ政権が移り

混乱は全国各地へ

新たな世の中への動きが

大阪経済を沈めた。

 

加島屋も創業以来の

危機を迎える。

 

倒産した両替商も多く

浅子の姉の春(はつ)が嫁いだ

山王子屋(天王寺屋)も

倒産した。

 

ドラマでも詳しく描かれています。

 

当時加島屋の借用証文は

長州藩をはじめ諸大名分が

数千通もあり、その総額は

900万両、現在の貨幣価値で

4500億円債権が帳消しに

 

なってしまったのです。

 

④広炭商店開業

1884年本格的に炭鉱業へ進出

(当時の出来事)

1883年鹿鳴館落成

鹿鳴館時代

 

新たな事業に挑むため

浅子は筑豊に向かう。

 

しかし待ち受けていたのは

困難に次ぐ困難

幾多の困難を乗り越えることで

ついに「九転十起」の信念を

もつにいたる。

 

明治二年1869年に

明治新政府が炭鉱解放令

を公布し民間に炭鉱事業を解放した。

 

この流れに乗り加島屋も

探鉱事業に進出を決意した。

 

それは家業の両替商が大名家の

借金棒引きにより大打撃を

こうむっていたため。

 

炭鉱業に進出したのは

ある意味必然だったのかも

しれない。

 

その2につづく

スポンサーリンク

 

 

 

 COMMENT

関連記事

「大馬鹿代」の放送開始日や放送局やキャストと第1話あらすじを紹介

新納慎也のブログや経歴!元歌のおにいさん?大河出演と豊臣秀次を紹介

相楽樹のプロフィール!映画やテレビドラマCMも好きなスポーツは?

『藤岡弘』NHK大河ドラマ真田丸に 本多忠勝役で出演時代劇演技は

あさが来たはつの嫁ぎ先「山王子屋」の夜逃げほぼ史実に近い

阿川佐和子の演技は上手?(陸王)ドラマ出演歴や経歴や著書も