京都の世界遺産は17か所です
清水寺 下賀茂神社 東寺 銀閣寺 上賀茂神社
西本願寺 二条城 金閣寺 龍安寺 高山寺
平等院 仁和寺 西芳寺 宇治上神社 天龍寺
醍醐寺 比叡山延暦寺
正確には比叡山延暦寺は大部分大津市
平等院・宇治上神社は宇治市
になりますがここはひとくくりで京都ということにしておきます。
平成6年12月15日に世界文化遺産に登録されました。
今回は17施設の中で醍醐寺(醍醐寺)を
調べました。
醍醐寺でまず有名なのは太閤花見行列
豊臣秀吉が惚れ込んだ寺院です。
それもそのはず、参道からしてあまりにも豪華
醍醐寺の景色にほれ込んだという、豊臣秀吉が
改築した三宝院表書院(国宝)は、寝殿造りと書院造り
が組み合わされたハイブリッド。
秀吉自らの作庭といわれているその庭園は、
名石・銘木の宝庫
漆塗に「十二弁の菊」紋が金箔で施された
唐門をさらに進みますと、下醍醐の入り口です。
仁王門が見えてきます。
伽藍が見事な下醍醐でも特に目立つのが、国内の
仏塔建築の中でも傑作といわれる五重塔(国宝)です。
全高38.2のうち13mの相輪はどっしりして見事
京都に現存する木造建築物としては最古のもので、
応仁の乱の戦火にも耐えた奇跡の五重塔です。
また本尊・薬師如来坐像を安置する金堂(国宝)や
観音堂など、ゆっくり拝観すれば、
一日でも足りないかもしれません。
スポンサーリンク
しかし醍醐寺は上醍醐・下醍醐両方を味わってこそ
山上への道のりは長いですが、登山口を目指してください。
伽藍が並ぶ上醍醐に到着したら、霊水・醍醐水で
一息入れてください。
五大堂を過ぎた奥には開山堂
があります。このあたりまでくれば
うっそうとしてきます。
およそ1時間くらいの道のりになります。
総面積は約200万㎡、広いはずですね。
それもそのはず醍醐寺は山伏たちの修行の場
足を棒にして後悔まじりに参拝したその先に
何か感じるものがあれば、それこそが修行
というものの入り口かもしれませんね。
総本山醍醐寺
〒601-1325 京都市伏見区醍醐東大路町22 総本山 醍醐寺 TEL:075-571-0002/FAX:075-571-0101
スポンサーリンク