大和龍門の今現在の活動!プロフィールや道場はどこ?動画も紹介!

直撃!コロシアム!!ズバッと!TV初回2HSP★辛坊治郎&山里亮太初タッグ!

TBS系列4月11日スタート初回19:56~2時間

このパネリストの中に大和龍門氏の名前があります。

この人はガチンコ!(TBS)コーナー「大検ハイスクール」で一躍有名になりました。

こういう番組にはぴったりの人選かもしれないと思い、大和龍門さんについて調べました。

大和龍門さんはこういう人

かっては

ガチンコ!(TBS)コーナー「大検ハイスクール」でおなじみの人です。

他にボクシングやラーメンいろいろなコーナーがありました。常にやらせの疑惑で物議をかもした番組でした。

たとえやらせとわかっていてもまあ面白い筋書だったので、楽しく見ていました。

 

ガチンコ放送時はこういう素人と芸能人がトークバトルする他の番組に結構引っ張りだこのひとでした。今回もガチンコと同じTBSなので名前が出てきたのかもしれません。

 

大和龍門プロフィール

氏名:大和龍門(やまと・りゅうもん)本名非公開

生年月日:1956年11月26日(59歳)

職業:無双館代表(居合道道場)

一刀棒宗主。闘剣創始者。居合道教士七段。鹿児島県出身。血液型はA型。愛称「シショー」。3歳で真剣を握り、居合道入門。鹿児島の名門大道館にて剣道を開始。集成学舎(士塾)にて士魂教育を受け、少年部より無双直伝英信流正統第二十代宗家・河野百錬の全日本居合道連盟で育ちます。

その後、実父である日本居合道連盟理事長より勘当、破門宣告を受けるが10年後に和解。日本居合道連盟理事を経て独立。

 

無双館(道場)の場所

電話は通じますが、下の住所は郵便局の住所ですね。
実際居合道とか教えを受けたい人は、電話かメールしか方法はないですね。
道場の場所は不明です。
無双館 03-6279-6635
〒157-8799 東京都世田谷区成城8-30-25 成城郵便局局留「無双館ジム局」
TEL:03-6279-6635
電話受付:月~金曜日(祭日は除く)9時00分~18時00分
 スポンサーリンク

大和龍門の現在

道場で鍛錬し、居合道や一刀棒を道場で教えられているのでしょう。

また、講演等もされているとおもいます。

気になるのはブログのここの所 大和龍門さんに何かあったのでしょうか。破産宣告の文字が??

大和龍門さんに何があったのでしょうか?

道場経営がうまくいかなかったのでしょうか?

4月11日の番組の中で発言があるかもしれません。

大和龍門

 

直撃!コロシアム!!ズバッと!TVの内容は

スタジオにはMCの辛坊治郎と山里亮太、そしてパネラーゲスト軍団が待ち構え、そこに、弁護士、医者、大学生…といった「あるひとつのくくりを持つ人 (50人程度)」がやって来ます。

その肩書きは毎回変わり、テーマに相応しいパネラーゲストが迎え撃ちます。そして、トータライザーや事前のアンケート結果も駆 使しながら、根堀り葉堀り、彼らを直撃調査。
MC・辛坊治郎ならではのジャーナリスティックな視点から、データだけでは“見えない”本音を引き出します。
頑張っている彼らから聞こえてきた生の声は、まさしく赤裸々な真実…。
それはきっと、視聴者にとって、人生の大いなる助けになるはず!

活発な議論があれば楽しめそうです。変な場所で発言を切るのではなく、真剣な討議を期待して楽しみにしています。やらせではなく^^

まとめ

久々楽しみな番組が出てきました。辛坊治郎さんがヨット航海で、途中抜ける可能性があります。

メインMC 辛坊治郎氏のコメント

小型ヨットで太平洋横断!の前に、「これだけはやらなくちゃいけない」っていう仕事に遭遇してしまいました。
日々起きる社会的事象の中から、世の中の真実を選び取って伝えるのがニュースキャスターだと思って
今までマイクの前でしゃべって来ましたが、本当の真実は人の心の中にこそあるのではないのか?
この歳になってそんな思いを強くしていたタイミングでこの番組の企画書に接し、
「人生最後の仕事はこれだ!」と直感しました。

 

 

大和龍門大苦情SP

[youtube id=”chvnd_OG2e4″ align=”center” mode=”normal”]

スポンサーリンク

関連記事

森尾由美の現在や家族や身長は!過去の出演作品と離婚は?

和牛職人赤坂本店のアクセスや口コミやお一人様女子に人気の店【マツコ会議】

NO IMAGE

徳川家康の本ヲタとは天下を取った方法は「歴史秘話ヒストリア」

光國本店(元祖夏蜜柑菓子)の夏蜜柑丸漬!通販やお店の場所はどこ?

元吉和仁(天ぷら元吉オーナーシェフ)の経歴やアクセス店舗口コミは

ビリーブランクスの現在は米国に帰国!理由は新作の不発のため