島秀雄(元国鉄技師長)の経歴が驚き!D51や新幹線を作った男

美の巨人たち 島秀雄『D51形蒸気機関車と0系新幹線電車』日本の鉄道美の原点

では元日本国有鉄道技師長の島秀雄さんが取り上げられます。

%e3%81%a7%e3%81%94%e3%81%84%e3%81%a1

D51や新幹線0系など、すごく昔の人というイメージです。

そんな島秀雄さんのプロフィールから見ていきましょう。

島秀雄の経歴

氏名:島秀雄(しま ひでお/1901年5月20日-1998年3月18日)

昭和初期から中期にかけて活躍した大阪府出身の鉄道技術者。

新幹線計画の実現において「十河 信二(そごう しんじ)」や「大石 重成(おおいし しげなり)」と共に大きな貢献を残したことで知られる人物であり、「デコイチ(デゴイチ)」のあだ名で親しまれている貨物用蒸気機関車D51形の設計に関 与した他、国鉄退職後には、宇宙開発事業団でロケット開発にも携わっています。

父は同じく鉄道技術者の「島 安次郎(しま やすじろう/1870-1946)」。1969年に日本人として初めてジェームズ・ワット賞(ジェイムズ・ワット国際メダル)を受賞した他、1994年に 鉄道関係者として初めて文化勲章を受賞しています。

開発に携わった主な車両(蒸気機関車・電車・気動車等)に「C53~55形」「C11~12形」「D51 形」「C62形」「63系電車」「80系電車」「151系電車」「新幹線0系電車」「キハ41000形」「キハ43000系」などがあります。

国鉄退職後には元宇宙開発事業団(NASDA。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の前身)の初代理事長(1969年 – 1977年)を努めたことでも有名です。

スポンサーリンク

島秀雄の名言

「出来ない」と言うより、
「出来る」と言う方がやさしい。

何故なら「出来ない」と言うためには、
何千何百とある方法論の全てを
「出来ない」と証明しなければならない。

しかし、「出来る」と言うためには、
数々ある方法の中からたった一つだけ
「出来る」と証明すればいいからである。

これも島秀雄さんらしい名言。すべてを証明するか、1個を証明するか

どちらが早いかを考えたもの。

«東海道新幹線の出発式には招待されず»

%e3%81%97%e3%82%93%e3%81%8b%e3%82%93%e3%81%9b%e3%82%93%ef%bc%90%e3%81%91%e3%81%84

1955年、十河信二は国鉄総裁就任に際し、最適任の技術者として島秀雄に復帰を要請。島秀雄は国鉄技師長に就任、鉄道電化を主軸とする動力近代化推進の先頭に立ち、ひいては純国産技術による広軌高速鉄道「新幹線」計画に携わった(詳細は新幹線ほかの項目を参照のこと)。車両設計担当者の中には息子の隆もいました。

十河と島の二人三脚によって、東海道新幹線は実現したといわれていますが、新幹線開通の前年の1963年5月十河が「新幹線予算不足の責任」を問われ「再々任されず」総裁を辞任。

 

慰留されるも、島も後を追って国鉄を退職した。1964年10月1日朝、東京駅で行われた東海道新幹線の出発式に、国鉄は島も十河も招待しなかった。島は、自宅のテレビで「ひかり」の発車を見たという(十河は前総裁と言うことで当日10時からの記念式典には招待されたが、島はこちらの招待も受けていません)。

 

スポンサーリンク

関連記事

竹沢うるま(少数民族写真家)の結婚は?本名や経歴も【コレクターズ99】

久保幸平(万年筆修理)のプロフィールや久保工業所の修理内容は?

藤原養蜂場の見学や体験!はちみつ村の場所は?通販も紹介【ごはんジャパン】

松柏あづま荘猫女将まいのグッズはどこで買える?場所や口コミ宿泊料金も!

中村海里(居酒屋「ながほり」)の店舗場所や口コミJR脱線事故との関りは?

河野強・浩(「MAKIBI」イタリアン)のアクセスやメニュー口コミ